全国公立文化施設自主事業データベース
- R01施設名
- 斑鳩町文化振興センター(いかるがホール)
- R02郵便番号
- R03 R04 住所
- 〒636-0123奈良県生駒郡斑鳩町興留10丁目6-43
- R05 記入者所属
- 公益財団法人斑鳩町文化振興財団
- R06 記入者氏名
- 青木 俊裕
- R07 記入者連絡先番号
- 0745-75-7743
- R08 記入者連絡先FAX番号
- 0745-75-7799
- R09 記入者メールアドレス
- ikaho@m3.kcn.ne.jp
- R10 対象事業の有無
- はい
- R11 事業実施の課題
- 文化講座ともに年度毎の受講者数にバラつきがあり、一定数を確保する難しさがある。
「和太鼓体験講座」については、楽器の特性上、練習場所が限定(スペースや防音設備等)され、台数にも限りがある(22台)ことから、コロナ禍の現状においては活動継続に苦慮している。太鼓演奏は激しい運動を伴うため常時マスク着用は負担となっている。
「雅楽講座」においては、鑑賞機会の少なさから「敷居の高さ」を感じられる方が多く、若年層の受講者数が少ない傾向にある。伝統芸能の継承、躍進を図るには若い方の力が不可欠であることから、より効果的なアプローチの必要を感じている。
「コロナ対策」が目今の課題。事業実施ごとのブラッシュアップを目指しているが、専門家の指導等は受けておらず不安な面もある。
- R12 今後の実施予定
- R13 実施する場合の課題
- R17 事業名
- いかるがホール文化講座
和太鼓体験講座
- R18 事業開催日
- R19 事業開催時刻
- R20 事業内容概要
- 日本に古くから伝わる伝統楽器、和太鼓の演奏を体験する講座。初めてバチを握るところから、まず古タイヤを使って太鼓の打法を学び、太鼓を打つ楽しさを体感いただいている。
小学生から70代まで幅広い世代の受講生により長らく支持される人気の講座。
- R21 事業タイプ
- 制作型
- R22 事業内容
- ワークショップ・講座
- R23 事業開始年
- 2001
- R24 事業修了年
- 現在
- 開始年〜終了年で実施しなかった年
- 平成13年〜令和3年(継続中)
- チケット購入情報
- 問い合わせ先